*

夫婦善哉のあらすじは?ダメンズの物語なの?

公開日: : 最終更新日:2014/12/24

子供のとき、夫婦善哉(めおとぜんざい)と聞いて
夫婦でぜんざいでも一緒に食べる話なのかなあ?
と勝手に思い込んでいました。

まあ、小説のなかでも、ふたりで夫婦善哉を
たべるシーンはでてきますが、、、

夫婦善哉は、決して、ぜんざいの話ではなく、
男女ふたりの恋物語です。

夫婦善哉は、いまでも大阪の法善寺横丁に、
存在する、甘味所のお店です。

ぜんざい一人前をふたつのお椀でだすことから
この名前がついたそうです。

そして、小説の夫婦善哉の舞台は大阪です。

大阪を舞台に繰り広げられる夫婦善哉の
あらすじをみていきましょう。

夫婦善哉のあらすじ

舞台は大阪の中心地です。

法善寺横丁

天ぷら屋の娘の蝶子がヒロインです。

女中奉公を経て、
17歳の時に蝶子は芸者になりました。

持ち前の明るさが買われて、人気を集めるようになります。

やがて馴染みになったのが、主人公の柳吉という31歳の妻子持ちの男。

家のお金を使い込んで、蝶子のもとへ通います。

お金を使い込んだことが、父親にばれて、柳吉は勘当されてしまいます。
それをきっかけに、蝶子と柳吉は駆け落ちして、一緒に暮らすようになりました。

根っからぼんぼんの柳吉は、いつかは勘当は許されるはずと、楽観的です。
商いの跡を継ぐつもりで、汗水垂らして働く気は、全然ありません。

典型的なダメンズです。

仕方がないので、蝶子はヤトナ芸者
(パートタイム版の芸者?)になります。

しっかり者の蝶子は、一生懸命働いてお金を貯めます。
柳吉とふたりで、商売を始めようと、意気込みますが
なかなか上手くいきません。

商売に失敗しては、ヤトナ芸者に戻ります。

ダメンズぶりを発揮して、柳吉は女遊びなどで、
お金を全部使ってしまいます。

おまけに、実家のことが忘れられず、ことあるごとに
実家への出戻りを、試みようとする、独立心のない、だらしない男です。

自分の力で人生を切り抜けようとする蝶子とは正反対の男です。

気の弱いぼんぼんの柳吉としっかり者の蝶子のふたりの結末は?

ふたりで法善寺境内の「夫婦善哉」を
食べにいくところで、物語のクライマックスを迎えます。

はたして、このカップルはうまくいくのでしょうか?

お楽しみを奪うのは、何ですので、
ぜひぜひ、小説を読んでみてください。

柳吉はダメンズなのか?

柳吉の行動だけみると、完全にダメンズ認定です。

大阪が舞台となっている、この短編小説は、大阪特有の
人間くささや、人情が感じられ
なんだか、柳吉を許すことができる気になるから不思議です。

カップル

そして、大阪に実在するいろいろなレストランや
食べ物もでてきます。

これが、美味しそうでたまりません。

食い道楽の柳吉の気持ちが、めちゃくちゃ理解できます。

大阪

結局、夫婦のことや男女の仲は、当事者でないと
理解できない、何かがあるんだなあ。

そんなことを感じました。

時代や場所がかわっても
柳吉みたいな男の人は今でもいますよね。

そして、蝶子のようなダメンズを
支える女性もいます。

でも、そんなふたりが幸せかどうかは
他人が決める事ではないのかもしれませんね。

どんなに苦労しても、それを不幸とは思わない。

自分が惚れた相手のためならば、
苦労を苦労と感じない。

舞台が大阪というのが物語の背景に
マッチして、ついつい引き込まれます。

これが東京が舞台だと雰囲気は全然
別のものになった気がします。

大阪だからこそ、独特の雰囲気が生まれています。

⬆では、その後の柳吉と蝶子がどうなったのか。
幻の続編が収録された完全版です。
クリックするとアマゾンのページへとびます。

義理と人情の大阪とはよく言われますが、
まさに、人間の懐の深さがしみじみと伝わる
恋物語。

そんな気がしました。

関連記事

こちらもどうぞ!

猿

もどかしいの意味は?英語や漢字ではどう書く?

「もどかしい世界の上」 を聞いていたら、そもそも もどかしい世界とはどんな世界? &nbs

記事を読む

外国の結婚式

アインシュタインの名言で英語と人生を学ぶ!

天才の代名詞といわれる アインシュタインの名言から いくつか拾って、 彼の人生の軌跡と照らし合

記事を読む

学校

句読点の使い方!小学生の子供に聞かれたら?

文章を書かないと、ついつい忘れてしまう 句読点の使い方。 私は、このブログを書いていますが、

記事を読む

プリンスエドワード島

赤毛のアンのあらすじは?プリンスエドワード島はどこにある?

女の子ならば、一度は夢中になる 『赤毛のアン』 私も小学校のころにはまりました。 &nbs

記事を読む

本を読む少女

福沢諭吉の学問のすすめを解説!あの名言の意味は?

天は人の上に人を造らず 人の下に人を造らず 福沢諭吉の『学問のすすめ』に書かれた名言です。

記事を読む

古い本

夏目漱石のこころ あらすじを簡単に1200字で解説!6分でわかる!

夏目漱石の『こころ』 夏目漱石の 代表作のひとつです。 あらすじと読書感想を 皆さん

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANAビジネスクラス搭乗記 NY↔️東京の長距離線の感想!

ANAの長距離線、NH109便とNH110便に搭乗しました。 飛んだ

コロナ
コロナ禍の読み方と意味!しめすへんにか!渦ではないよ!

新聞や報道で見られる『コロナ禍』 これは何と読むのでしょうか?

ロックダウンの意味を勘違いしていない?重要なことは他にある!

ロックダウン=都市封鎖。 もしかしたら、そういう風に思ってませんか?

パプリカ3個
パプリカの保存方法!冷凍できる?期間や気をつけるポイントは?

パリパリとした食感が美味しいパプリカ。 サラダに入れると、彩りも綺麗

研究者
パンデミックの意味を教えて!アウトブレイクと違うの?

パンデミックの意味を教えて! パンデミックとは何を指すのか? さっ

→もっと見る

PAGE TOP ↑