ワインの賞味期限!開封前だと腐らない?未開封の保存方法は?
公開日:
:
ワイン
この間、母から電話がありました。
『この前、あなたが帰省したときに
持ってきたワインが1本残ってるわよ!』
『このワイン、どうすればいいの?
そのまま、置いておいて大丈夫なの?』
ワインは開封していません。
この場合は、いつまでに飲むべきか?
未開封の場合のワインの賞味期限
ちょっと気になったので、調べてみました。
ワインの賞味期限はない?
ほとんどの食べ物や飲み物には
賞味期限が記載されています。
腐りそうにないミネラルウォーターの
ボトルにすら、ちゃんと賞味期限があります。
しかし、ワインのボトルを確認しても、
どこにも賞味期限はありません。
どうしてなのでしょうか?
じつは、ワインとひとことで言っても
美味しくいただける飲み頃はさまざま。
新しいほうが美味しいフレッシュさを楽しむワイン。
時間をおいて、熟成したほうがより美味しくなるタイプ。
ワインの飲み頃は幅がひろく、
一律に賞味期限というものを表示するのが
難しいそうなのです。
それが理由で賞味期限はありません。
ワインの賞味期限の目安
50才の誕生日など、自分の人生の節目に
自分の生まれた年のワインを開けて楽しむ。
そんなセレブもいるようですが、50年間も
ワインを長期保存できるのでしょうか?
答えは、イエスでもあり、ノーでもあります。
50年も保存するようなワインは
すごく高価なワインと考えていいはずです。
こんなワインはちょっと特別。
作るときから、熟成させて楽しむために
作られたワインです。
そして、すごくデリケートです。
50年間ちゃんと熟成させるためには、細心の注意をして
保存する必要があります。
私がいつも買うような千円くらいのワインとは
まったく別物と考えてよさそうです。
家で飲むようなカジュアルなワインの場合は
飲み頃の目安はいつなのでしょうか?
ズバリ、、、、答えは
買ったときです!
酒屋さんにきいてみたら、
お店に出ているときが飲み頃と考えていいですよ。
という答えでした。
いわゆるテーブルワインは
わざわざ家で熟成させる必要はありません。
テーブルワインは買った時が飲み頃!
これが基本です。
しかし、熟成タイプのワインなどは10年以上おかないと
飲み頃がこないものもあります。
こんなタイプのワインは、、、
正直、値段がバカ高いです。
すみません。味は、正直言って飲んだことがないのでわかりません。
というわけで、今回はとりあげないことにします。
普通のワインの場合、
賞味期限の目安はどれくらいなのでしょうか?
白ワインは2〜5年
赤ワインで3〜7年
これくらいになります。
しかし、あくまでも保存状態が良い場合です。
ワインの保存方法
普通のワインは買ったときに、飲むのが
ベストなタイミングなようです。
しかし、保存状態によっては長期保存も可能です。
ワインの保存方法について調べてみました。
おいしさをキープするための保存方法は?
- 温度変化が少ない
- 涼しいところ
- 光の当たらない場所
- 冷蔵庫はダメ
- 周りに臭うものがない無臭の場所
これが家庭で保存する場合の基本です。
これらをクリアしたら、数年は
家においていても、大丈夫そうです。
例えば、床下収納などの暗い場所に、
紙にくるんで、横に寝かしておくのはどうでしょうか?
意外だったのが、冷蔵庫はダメということ。
冷蔵庫は温度と湿度が低すぎるうえに、
扉の開け閉めで温度変化が激しくなり
保存場所には向かないそうです。
そして、冷蔵庫の臭いが移る可能性もあります。
ワインはビンに入っているのに、
臭いが移るなんてありえるの?
と思ったら、コルク栓を通して臭いを
吸収してしまうそうです。
温度としては、13〜15℃が目安です。
日本の場合は、夏を持ち越すのが
ちょっと難しそうですね。
日本の家事情では、最適な温度を探すのが
1番の難関といえそう。
温度の問題をクリアすれば、数年は保存できそうです。
ワインのは腐らない?
ところで、ワインは長期間保存しても
腐らないのでしょうか?
ワインを一度開けてしまうと、どうしても
外部からの微生物が入り込んで、腐る原因になります。
しかし、未開封の場合は
理論上、腐ることはありません。
しかし、ワインの場合は、
腐るよりも酸化の問題のほうが大きいです。
腐って飲めなくなるというより、
味が落ちて飲めない状態になってしまうのです。
酸化が進んでしまうと、お酢のような味になり
とても飲めたものではありません。
もし、保存状態がよくなかったら、
腐ってワインが飲めない。というより
まずくてワインが飲めない。
そう言えそうです。
そして、ワインには酸化防止剤として
亜硫酸塩が入っているものがほとんど。
これが酸化を防ぐとともに、防腐剤としての
大きな役割を果たしています。
それもあるので、ワインが腐ることはなさそうです。
しかし、最近はビオワイン、自然派ワインなどの
酸化防止剤をいれないワインも見かけるようになりました。
聞いたところによると、こちらは、
添加物がないかわりに、腐ることもあるようですよ。
ビオワイン、自然派ワインを買ったら、
普通のワインより保存は難しい。
保存はあきらめて、早めに飲むのが基本!
そう思っていてよさそうです。
未開封のワインの賞味期限
さて、これまで未開封のワインの賞味期限に
ついてみてきました。
もう一度、最後にまとめてみます。
デイリーワインはすぐに飲むのが基本!
保存方法を守れば、
白ワインは2〜5年
赤ワインで3〜7年
これくらいが賞味期限です。
しかし、冷蔵庫に保存できないことを
考えると、夏場の保存場所が悩ましいところです。
家庭でのワインの保存は夏をまたいでは
現実としては難しそうです。
そんなわけで、母には、
とりあえず、新聞紙に包んで、台所の床下収納へ
ワインをいれておくように頼んでおくことにしました。
今度、帰省するのは夏前になるので、
次回、家に帰るまでくらいだったら、
ワインは自宅でも保存できているはずです。
そして、私には縁のない高級ワインの保存についてですが、、
都心のデパートや酒屋さんによっては
きちんとした温度や湿度管理した場所で
ワインを預かってくれるサービスもあるようです。
自宅にワインセラーなどがない場合は
こんなサービスを利用してもいいかもしれませんね。
関連記事
こちらもどうぞ!
-
グラスワインに注ぐ量!1杯で何ml?ギリシャ流ルール!
今度、家飲みで、友人を招待する予定。 ワインを用意する予定だけど、 何本くらい、買えばいいの
-
シャンパンでクリスマスをお祝い!タイプ別おすすめは?
クリスマス! 彼女や、奥様と 一緒に、お祝いしたい! そんなときの、オススメはシャンパ
-
ワインの賞味期限!開封後の保存は?料理に再利用する?
ワインを開けたけど、 ボトル1本は飲みきれなかった。 余ったワインをどうしよう? 冷蔵
-
ボジョレーヌーボー2019!解禁日は?ワイン選びはどうする?
ワインを日頃、飲まない人も聞いたことはありますよね。 ボジョレーヌーボー 2019年のボ
-
ワインのカロリーは?ダイエットの味方は赤白どちら?
ワインが健康によいと、よく聞きますよね。 ワインは、イメージとしては ヘルシーなお酒です。
-
スパークリングとシャンパンの違い!味や値段なの?
シャンパンとスパークリングの違い 知っていそうで、はっきりと答えられない。 意外と多いパター
-
ワインに合うおつまみ!コンビニで簡単にゲット!
最近、ワインの美味しさが少し、わかるようになりました。 でも、ビールなどに比べると、まだまだ、
-
ワインのおすすめ!甘口は?女性や初心者でも飲める!
あんまり、お酒は得意じゃない。 でも、お祝いの席や、特別な日に ほんのちょっぴり、ワインを飲
-
バレンタイン!シャンパンのおすすめ!セレブな彼には?
バレンタイン! 彼は、あまり甘いものが好きじゃない。 甘党というより、飲みの方が好き!
-
ワイングラスの種類が多すぎ!おすすめは?悩むならまずはコレ!
ワイングラスの種類って、いっぱいありますよね。 ワインの種類によって、グラスが違うらしいけど、