*

ハワイと日本の時差は?計算方法はコレ!薬のタイミングは?

公開日: : 最終更新日:2013/11/03 トラベル

海外旅行で一番慣れないのは、
日本との時差

 

ハワイ旅行時差があり、
日本の時間が計算しにくい。
薬のタイミングがわからない。

 
ハワイに10年近く住んでいた私が
そんなお悩み解決をお手伝いします。

 

ハワイと日本の時差

 

ハワイと日本の時差は19時間

 
日本のほうが19時間、時計が先に進んでいます。

 

ハワイには、アメリカの本土と違い、
サマータイムがないので、
1年を通して、同じ時差です。

 

1月の日の出は、午前7時くらい。日の入りは、午後6時くらい。
7月の日の出は、午前6時くらい。日の入りは、午後7時15分くらい。

 

ハワイの夕日

 

1年を通して、日が出ている、明るい時間帯は、
1時間程度の差しかありません。

 

日の出や、日の入りの時間は
日本とあまり変わらないので、
日中の旅行のプランは、比較的たてやすいはずです。

 

冬の方が若干、暗くなるのが早いくらいの感覚です。
日本とあまり変わりません。

 

ハワイと日本の時差の一番簡単な計算方法

 

19時間の時差というと、計算がややこしくないですか?

 

私が計算する
ハワイと日本の時差の1番簡単な方法はこれです。

 

ハワイを基準にした場合

 

ハワイの時間から、5時間ひいて
翌日が、日本の時間になります。

 

ハワイが、11月3日、午後6時の場合

 

ハワイ:午後6時 ー 5時間 = 午後1時(翌日)

 

日本は、11月4日、午後1時になります。

 

 

時計

 

 

日本を基準にした場合

 

日本の時間に、5時間足して
前日に戻すと、ハワイの時間になります。

 

日本が、11月3日、午後6時の場合

 

日本:午後6時 + 5時間 = 午後11時(前日)

 

ハワイは、11月2日、午後11時になります。

 

 

時差の19時間で、計算するより
こちらの方が簡単だと思いますが、
どうでしょうか?

 

これで、日本と連絡する
時間帯がわかるはずです。

 

薬のタイミングはどうする?

 

時差のある国へ、旅行へ行く場合、
定期的に薬を飲んでいる人は、
いつ現地で、薬を飲めばいいのか

 

タイミングを悩みませんか?

 

ハワイのビーチ

 

お医者さまの意見を聞くと、
やはり、時差の大きな国へ行く時は
注意したほうがいいそうです。

 

基本は、内服時間を、
現地時間に合わせていくのが正解です。

 

 

日本で、9:00am / 21:00pm(12時間間隔)
1日2回、薬を服用している場合

 

20:00pm 日本発 → 9:00am ホノルル着
(フライト時間は、8時間で計算しています)

 

日本で最後に飲む薬を、21:00pm → 19:00pmに変更。
通常より、2時間早めます

 

そして、
ハワイの現地時間で、9:00am に、最初の薬を飲めばいいのです。

 

 

ハワイ時間の 9:00am は、
日本時間で、 4:00am になります。

 

薬をとる間隔を、日本時間で計算すると

 

19:00pm (日本時間)→ 4:00am (日本時間)

 

日本で、最後に薬をのんだ、9時間後にハワイで
薬をとることになります。

 

日本で最後に飲む時間と、
ハワイで最初に飲む時間
調整するのです。

 

日本で、最後に飲む薬の間隔は、12時間 → 10時間
ハワイで、最初に飲む薬の間隔は、12時間 → 9時間

 

その2回を変更します。

 

そのあとは、ハワイ
普段通りに、9:00am と 21:00pmに
12時間間隔で、薬を飲めばいいのです。

 

薬の時間の調整に関しては、一般論になりますので
あなたの常用薬の場合にも、調整してよいかは
必ず、かかりつけのお医者さまに、確認してください

関連記事

こちらもどうぞ!

フルーツタルト

ソラマチ スイーツ!お土産とイートインのおすすめは?

ソラマチは食事だけでなく、 スイーツの名店が数えきれないほどあります。 カフェの中でイー

記事を読む

スタバフラペチーノ

スタバで英語の注文?アメリカでのオーダーの盲点を解決!

アメリカ旅行中にスタバで一服したい。 ニューヨークのマンハッタンなどの都会では5分くらい歩くと

記事を読む

京都大文字

京都御所の一般公開 予約が必要なの?方法は?

京都御所を見学するには、 事前の予約がいるらしい。 はがきで予約すると聞いたけど? い

記事を読む

JAL スカイスィート

JALのビジネスクラス搭乗記!NY便に乗ってみた感想は?

長時間の飛行機での移動。長距離の国際線。 乗ってみたいのはビジネスクラスですよね! JALの

記事を読む

陶器市ーおわん

有田陶器市2020年の日程?焼き物だけじゃない楽しみ方!

有田と言えば、陶磁器の町。 一般的に、もしかしたら、知名度としては伊万里焼きの方が有名かもしれ

記事を読む

家族で飛行機

飛行機の子供料金!何歳から?国際線の運賃は?

お正月や夏休み! 子供連れでのハワイ旅行の時期です。 はじめての子供を連れての国際線。 飛

記事を読む

紅葉

京都の紅葉時期にホテルが満室だ!さあどうする

京都の紅葉シーズンは 10月中旬から12月初旬までがピーク。 10月から12月の京都、

記事を読む

北海道の花畑

北海道のおみやげラインナップ

夏の北海道はいいですよね。 北の大地に憧れます。 どんなお土産があるのか調べてみました。

記事を読む

ハワイのワイキキビーチ

ハワイで日焼け止めクリーム!現地で調達?持ち込む?

バケーションでハワイへ! 楽しみなのは、やまやまだけど、 ちょと、気になるのは、日焼け。

記事を読む

ホテルインディゴヘルシンキー部屋

フィンランド女性ひとり旅!ヘルシンキのホテルはここがオススメ!

ついにヘルシンキへ行ってきました。 女性の一人旅には優しい場所だと聞いていましたが、実感として本当

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANAビジネスクラス搭乗記 NY↔️東京の長距離線の感想!

ANAの長距離線、NH109便とNH110便に搭乗しました。 飛んだ

コロナ
コロナ禍の読み方と意味!しめすへんにか!渦ではないよ!

新聞や報道で見られる『コロナ禍』 これは何と読むのでしょうか?

ロックダウンの意味を勘違いしていない?重要なことは他にある!

ロックダウン=都市封鎖。 もしかしたら、そういう風に思ってませんか?

パプリカ3個
パプリカの保存方法!冷凍できる?期間や気をつけるポイントは?

パリパリとした食感が美味しいパプリカ。 サラダに入れると、彩りも綺麗

研究者
パンデミックの意味を教えて!アウトブレイクと違うの?

パンデミックの意味を教えて! パンデミックとは何を指すのか? さっ

→もっと見る

PAGE TOP ↑