傘寿のお祝いはどうする?私のプレゼント選び!
傘寿を知っていますか?
私は恥ずかしながら、傘寿も知らなければ、
読み方すらわかりませんでした。
傘寿の読み方は?
傘寿は、さんじゅと読むのですね。(汗)
傘寿とは80才を祝うものと知り、
さっそく、いろいろ調べてみました。
今年、うちの父は80才になります。
いやー、間に合ってよかった!
今年は、父の傘寿をお祝いしたいと思います。
傘寿の意味は?
傘寿(さんじゅ)は80才のお祝いです。
傘の文字を略字で書くと、
『八十』に見えることから
80才のことを呼ぶようになりました。
還暦は、一般的に、盛大にお祝いしますよね。
でも、還暦以降の、長生きのお祝いの
節目を覚えていますか?
ついつい、忘れがちですので、
⬇にまとめてみました。
- 還暦(かんれき)60才
- 古希(こき) 70才
- 喜寿(きじゅ) 77才
- 傘寿(さんじゅ)80才
- 米寿(べいじゅ)88才
- 卒寿(そつじゅ)90才
- 白寿(はくじゅ)100才
ちなみに、120才は、2回目の還暦と
言う事で、大還暦(だいかんれき)だそうです。
泉重千代さん(懐かしいですね!)を
称えて、作られたそうです。
しかし、残念ながら、公式には、
重千代さんは、120才と認められていないようです。
昔は、戸籍制度がいい加減で
生まれ年が、証明できなかったからです。
この大還暦を達成したのは、世界でただ1人。
ジャンヌ・カルマンというフランス人女性です。
1875年に生まれて、1997年に亡くなられています。
122年と164日生きて、
世界でいまのところ、最長寿です。
114才のときに、なんと、映画にも出演しています。
喫煙派のひとには、いいニュースをひとつ。
彼女は、117才までタバコを吸っていたそうですよ。
傘寿のプレゼントは?
還暦と言えば、赤いちゃんちゃんこ!
これは、暦が1巡して、再び赤ちゃんに戻るため
赤を着て、お祝いするのだそうです。
傘寿のカラーは、紫という場合が多いようです。
人によっては、黄色、あるいはゴールドという人もいます。
どうしましょう?
紫のちゃんちゃんこ。
どうも、ピンときません。
うちの父の場合、ちゃんちゃんこを着るというタイプではありません。
むしろ、ユニクロの紫色の
ダウンのほうが喜びそうです。
それならばと、いろいろ知恵を絞り、
喜んでくれそうなものを探しました。
じゃ、じゃーん!
⬆これです。
うちの父は、年のせいか、最近のことより
昔のことを、やたら懐かしがって、話したがります。
あなたの両親はどうですか?
年をとって、やたら昔のことを
口にしませんか?
うちの父は、やたらと昔のことを語りたがります。
そんな父なので、こんな新聞は
絶対喜んでもらえそうです。
しかも、コンビニで手に入ると
いうところが、手軽で嬉しい!
プレゼントは、これにすることにしました。
値段も手頃なので、他の記念日で、父が気になる日が
あれば、それも追加でプレゼントできます。
私は、お誕生日新聞を贈ることにします。
さすがに、新聞だけだと寂しいので、
ちょっと贅沢な食事に誘うつもりです。
傘寿のプレゼントに関しては
傘寿にひっかけて、かさのプレゼントをする人も多いそうですよ。
人間は年とともに、物欲もなくなっていくようです。
高価なモノより、思い出、メモリーに残るもの
そちらの方が喜ばれそうな気がします。
例えば、
家族みんなで協力し合って、昔の写真を
スキャナーでとりいれて、思い出アルバムを
祖母に贈ったところ、泣かれるくらい感激してもらったそうです。
デジタル・フォト・フレームのように
デジタルなものより、本などの形にしたほうが
父の年代には嬉しいはずです。
傘寿のお祝いはどのように?
傘寿のお祝いのやり方を調べたのですが
特に決まった形式はありませんでした。
では、傘寿のお祝いを具体的に
どのようにお祝いするか?
やはり、家族などの身内でお祝いする
ことが圧倒的に多いようです。
うちの父をみていても、
仲の良かった友人が先に逝ってしまい、
年齢とともに、友人の数が減ってきています。
同年代で付き合える数が減っているだけに、
お祝いの場を設けて、寂しさを紛らわすことが
できればいいのかな?
そういう気持ちでいます。
もし、ラッキーなことに
同年代の友人がいたら、招待しても
喜んでもらえそうです。
70才の前半と後半では
体力や気力が違ってきています。
泊まりがけの旅行などは、
ちょと体に対しての負担が大きいのかな?
そんな印象です。
でも、あなたの身内の方が
元気いっぱいの80才ならば、
旅行は楽しいはずです。
うちの場合は、体力が心配なので
遠出するのではなく、近場でおいしいものを
食べにいくつもりです。
エグゼタイム
こんなギフトだと、
どちらにも対応できそうなので、便利でいいかも?
旅行か?食事か?
どちらでも好みのものを選んでもらうことができます。
60才で還暦をむかえ、0才に戻ったとすると
傘寿はちょうど20才の節目です。
傘寿は、青春真っ只中!になりますよね。
そう考えると、楽しくないですか?
ぜひ、父には、ジャンヌ・カルマンを
超えて、長生きして、ギネスにのってほしいと思います。
関連記事
こちらもどうぞ!
-
新入社員の挨拶!自己紹介のポイントや例文は?
新社会人のみなさま、ようこそ! 新しい生活にドキドキ、 胸を躍らせているのでは? 新入
-
就活 ネクタイの結び方!好印象のポイントは?
就職活動! リクルートスーツを、買ったまでは よかったけども、、、 あれっ? ネクタ
-
送別会!送られる側の挨拶は?こんな例文で!
自分のために、会社で送別会を開いてもらう。 職場の送別会のスピーチで、 どのような、挨拶をす
-
香典の相場は?その金額で大丈夫?
結婚式とちがい、通夜やお葬式は 準備する時間がとれません。 いざ、訃報の知らせを受けて
-
お茶だしのマナー大丈夫?2杯目のタイミングは?
秘書検定B級のなぜなぜです。 会社で、お茶だしを頼まれて、焦りました。
-
送別会で乾杯の挨拶を頼まれた!困った時の例文は?
会社の送別会で、乾杯の挨拶を頼まれた。 イヤイヤ、、口下手なのに、困ったよ。 どうしよう
-
お食い初めのやり方や順番は大丈夫?メニューは?
はじめての赤ちゃんが、生まれた家庭では いろいろ悩むことが多い、お食い初め。(おくいぞめ)
-
寄せ書きの例文は?退職するあの人へ贈る言葉
3月は、卒業や退職の季節ですね。 職場で退職する人への、寄せ書きを書く 色紙が回ってくること
-
厄年のお祓いはいつまでに?服装は?
ふと気づいて見ると、今年は厄年。 お祓いに行かなきゃ!!! でも、お祓いの時期って、決まって
-
香典返しにお礼は?受け取ったらどうすれば?
お通夜や、葬儀に参列して、 しばらくすると、送られてきた香典返し。 香典返しには、お礼はいら