*

お盆とは何?いつからいつまで?盆踊りは怖い?楽しい?

公開日: : 最終更新日:2016/07/07 イベント

お盆!の季節がやってきます。

ハワイに住んでいた時、夏になると
あちらこちらで、盆踊りが開催されていました。

盆踊りは、Bon Danceとして
すっかりハワイでおなじみの行事です。

ハワイのローカルの人にとっては
お盆 = 踊り
なぜかこれが定着していました。

きっと、ハワイの人にとって、
お盆は踊って、楽しいお祭りなのでは?

うーん、日本人の感覚としては
お盆のイメージはちょっと違うような気もします。

お盆に開催される夏祭りは賑やかで楽しいけど、
夏の終わりも近づき、なんとなく物寂しい雰囲気もするような、、、

あれっ?そもそも、お盆はご先祖供養の季節なのでは?

  • お盆とは何なのか?
  • 正式にはいつからいつまでを指すのか?
  • 日本以外でもお盆があるのか?
  • 盆踊りの意味は?

気になったので、調べてみることにしました。

盆踊りって、楽しい夏祭りのイメージでしたが、
本当は恐ろしい姿が隠れていたのかも!

お盆とは何なの

お盆の由来を調べてみると、『盂蘭盆会』(うらぼんえ)
いう仏教用語からきています。

盂蘭盆会が省略されて『お盆』になったのです。

ここでいうお盆とはお供物を置く容器のことです。

そこから発展して、お供物を供えられて祀(まつ)られる
精霊のことを指すようになりました。

この盂蘭盆会を調べてみると、幾つかの起源が見つかりました。

サンスクリット語のウランバナの音訳である説。

ウランバナとは倒懸 =逆さ吊りという意味だそうです。
地獄で逆さ吊りされている死者を供養するのです。

ふたつめは、5世紀ごろに中国で始まったと言われる
『盂蘭盆経(うらぼんぎょう)』という仏教行事が
始まりであるという説。

これは目連救母の説話に基づきます。

死後、餓鬼道(がきどう)に落ちた母親を救うために、
夏の修行を終えた目連(もくれん)が、
お釈迦さまの教えに従い、百味(ひゃくみ)の飲食(おんじき)を
盆に盛り、修行を終えた僧たちに供養しました。

この修行を終えた日が自恣(じし)の日にあたり、
7月15日になります。

僧たちの偉大な功徳(くどく)によって
目連は苦しむ母親を救うことができたのです。

お盆の提灯

そして、祖先の霊が子孫のもとを訪れて
交流するという日本古来の祖先信仰が始まりという説。

1年に2度、お正月とお盆の時期に祖先の霊が
家に戻ってくるのを迎える行事を
日本人は古来、習慣として行っていたのです。

ここまででも3つの説が見つかりました。
お盆の由来はひとつではなかったのです。

共通するのは
『祖先の霊を迎える』『祖先の霊を供養する』
こう言えそうです。

でも、春や秋のお彼岸の季節に
お墓参りやお墓掃除などご先祖様にお参りしますよね。

うーん、1つ目の説と2つ目の説から感じたことは、、、

どちらかというと、地獄などに行ったり、
この世に未練がありそうなご先祖様を鎮魂させるという
意味が強いような気がします。

どうでしょうか?

お盆の時期いつからいつまで

さて、お盆の時期です。

2016年のお盆はいつからいつまで?

8月13日 〜 8月16日

4日間になります。

もう少し詳しく見ると、

8月13日 = 迎え日 盆入り
8月14日 = 中日
8月16日 = 送り日 盆明け

15日は、お墓参りや法事を行う中日という場合もあれば
送り火を行う、送り日という場合の両方あります。

2016年のカレンダーを見ると、
8月11日は『山の日』の国民の休日にあたります。

もし、12日の金曜日もお休みが取れれば
8月11日〜16日までの6連休になり、
2016年は長期のお盆休みが期待できそう。

これはお盆休みの休日の話です。

8月がお盆の時期になったのは明治時代以降で
じつは比較的最近なのです。

盂蘭盆会(うらぼんえ)は、7月15日を中心に
7月13日から16日の4日間に行われていました。

奈良時代、平安時代には毎年7月15日に公事として行なわれていたのです。

明治時代に新暦(太陽暦)が普及して
8月の時期にお盆の行事を行うのが一般的にひろまったのです。

地域によっては、旧暦のまま残っているところもあります。

英語でお盆!日本以外でも?

日本ではお盆は一般的ですが、外国ではどうでしょうか?

チェックしてみると、日本のように
お盆休みがある国はなさそうです。

お盆に似た行事としては、
台湾の『中元節』が見つかりました。

旧暦の7月は地獄の門?蓋?が開いて、
霊魂が下界で多くさまよう時期だそうです。

7月の時期を「鬼月」と呼び、
お家やお店の軒先にお供え物を供えて、
線香を焚いて霊魂を慰めるんだとか。

旧暦の7月の真ん中に当たる日が『中元節』になります。

しかし、国民の休日というわけではなさそう。

台湾以外でも、香港や中国の華南地方は
中元節のしきたりが残っています。

これは道教の影響が大きいからだとか。

お盆のお供え物

そして、お盆とは違いますが
中国の祝日に『清明節』があります。

これは、4月5日〜7日頃にあたります。

この時期に、お墓参りに行って、
草むしりをしたり、ご先祖様に感謝を伝えるのです。

どちらかというと、お盆というより春分の日に近い印象です。

そして、最近日本でも広まっているハロウィン。

もともと、ハロウィンはキリスト教の行事ではなく
古代ケルトの信仰から由来するという説があります。

ケルト人にとって10月31日は夏の終わりで
この日に死者の霊が家族を訪ねてくると信じられていました。

この時期には、この世とあの世の間の目に見えない
門が開いて、自由に行き来ができると言われています。

これを聞くと、かなり日本のお盆に近いイメージですよね。

しかし、日本のように先祖供養と死者が戻ってくるという
2つの意味を兼ね備えた行事は日本以外では見つかりませんでした。

日本のお盆は、宗教的な意味合いと
先祖崇拝の土着信仰が混じり合った独特の行事と言えそうです。

ちなみに、英語でお盆は『Bon』
または『Bon Festival』と訳されます。

日本語がそのまま英語になっています。
これから見ても、お盆は日本独自のものと言ってもいいのでは?

盆踊りはなぜ?

盆踊りは8月16日に行われるのが一般的です。
これにも理由がありました。

旧暦の7月15日は十五夜(じゅうごや)、
翌日は十六夜(いざよい)。
つまり、どちらかの日は満月なのです。

街明かりが乏しい暗い夜です。
今みたいにネオンでキラキラなんてありえません。

満月の日を選べば、月明かりで明るく
夜通しで踊れるからなのです。

盆踊り

そして、盆踊りの起源ですが、前に触れた
目連の話と関係があります。

餓鬼道から母を救えた目連が嬉しさのあまりに
夜通しで踊り続けたというのです。

ここから盆踊りが始まったという説です。

そして、もうひとつが、、、
これはちょっと想像すると怖いのです。

なんと、盆踊りで人々が踊るのは
地獄の蓋が開いて、受苦を免れることができた亡者が、
喜んで踊る姿を表現しているという説です。

これ、ちょっと怖いですよね。
楽しそうに踊る人間が実は死者を模倣していると知ったら!

私はゾンビ映画を思い出してしまいました。

そう言われて、見てみると
一心不乱に踊る子供や大人が
この世の世界の人と違うような、、、

そんな気にさせられます。

私がお盆に物悲しさを感じるのも
こんなところにあったのかもしれません。

関連記事

こちらもどうぞ!

ホワイトデーのお返し

ホワイトデーのお返し!職場で義理チョコもらったら?

バレンタインデーは、愛の告白というより 『職場で義理チョコをもらう日』 に、成り果ててしまってい

記事を読む

ぶどう

ボジョレーヌーボー2019!解禁日は?ワイン選びはどうする?

ワインを日頃、飲まない人も聞いたことはありますよね。 ボジョレーヌーボー 2019年のボ

記事を読む

吊り下げ灯籠

精霊流しと灯籠流しはどう違う?長崎では?

灯籠流し(とうろうながし)と 精霊流し(しょうろうながし) 早口言葉にでてきそうですよね

記事を読む

ワイキキビーチ

ホノルルマラソン2019年!2期やレイトエントリーの締め切りは?

マラソンファンには、人気のあるホノルルマラソン。 今年のエントリーは済みましたか? まだなら、急

記事を読む

クリスマスギフトとシャンパン

シャンパンでクリスマスをお祝い!タイプ別おすすめは?

クリスマス! 彼女や、奥様と 一緒に、お祝いしたい! そんなときの、オススメはシャンパ

記事を読む

ハロウィンかぼちゃ

ハロウィン トリックオアトリートの意味は?正しい返事は何? 

ハロウィンで子供たちに Trick or Treat ? トリックオアトリート? と言われまし

記事を読む

クリスマスツリー

クリスマスツリーの木!種類は何?もみの木を飾る?

クリスマスの準備するなら、早めがベスト。 クリスマスツリーの木、今年はどうしますか? 本物を

記事を読む

母の日カーネーション

母の日はいつ?由来をたどると3月だった!

時間が経つのは早くないですか?   年が明けて、気づくと、 もう4月、5月に

記事を読む

ニールズヤード福袋

ニールズヤードの福袋2018年の販売日?2017年のネタバレも!

ニールズヤード、、、 アロマや自然派コスメに興味のある女性なら ちょっと気になるブランドです

記事を読む

クリスマスイメージ

クリスマス!アメリカではどんな料理を振る舞うの?

クリスマスのディナー。 今年は、何を食べる予定ですか? お父さんが、会社帰りにKFCに寄って

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANAビジネスクラス搭乗記 NY↔️東京の長距離線の感想!

ANAの長距離線、NH109便とNH110便に搭乗しました。 飛んだ

コロナ
コロナ禍の読み方と意味!しめすへんにか!渦ではないよ!

新聞や報道で見られる『コロナ禍』 これは何と読むのでしょうか?

ロックダウンの意味を勘違いしていない?重要なことは他にある!

ロックダウン=都市封鎖。 もしかしたら、そういう風に思ってませんか?

パプリカ3個
パプリカの保存方法!冷凍できる?期間や気をつけるポイントは?

パリパリとした食感が美味しいパプリカ。 サラダに入れると、彩りも綺麗

研究者
パンデミックの意味を教えて!アウトブレイクと違うの?

パンデミックの意味を教えて! パンデミックとは何を指すのか? さっ

→もっと見る

PAGE TOP ↑