*

カルダモンの効能!チャイより簡単なティーもご紹介!

公開日: : たべもの

ヘルシンキといえば、シナモンロール。
そんなイメージがありませんか?

私もヘルシンキへ行った時に、これは絶対に食べようと決めていました。
で、本場のシナモンロールの味はどうだったのか?

ん、、んっ、、、

今まで食べたシナモンロールとちょっと違う!
パンそのものはとても甘いのです。でも、なんだか、ちょっと苦い感じ??表現が難しいのですが、大人っぽい味とでも言いましょうか?そして、シナモンとは違う、なんだかわからないけど、とてもいい香りがします。

日本では食べたことのないシナモンロールの味です。
シナボンみたいなシナモンとフロストの単純な甘い味だけではない、ちょと複雑な味です。

お店の人に聞いてみると、シナモンロールにはシナモンだけではなく『カルダモン』を使っているそうです。

カルダモンとは?

ヘルシンキで食べたシナモンロールに使われていたカルダモン。
正直、どんなスパイスなのか? 知りませんでした。

シナモンには多少、馴染みがありますが、カルダモンは日常の料理で使うスパイスではありませんよね。
うーん、カルダモンと聞いたら、イメージするのはインド料理かな?

そもそもカルダモンとはどんなスパイスなのか?まずは調べてみることにしました。

カルダモンとはショウガ科多年草。
主な原産地はインド、スリランカ、マレー半島です。

私たちがスパイスとして使うのは種子の部分。
花が咲いた後に、卵型の鞘となり、その中に香りの良い種子がたくさん実ります。

それを乾燥させて香辛料として使うのです。

カルダモンは『香りの王様』『スパイスの女王』と呼ばれています。
育てるのが難しくて、大量生産できません。そのためなのか? お値段も女王の名にふさわしく、高価なスパイスです。

カルダモン

歴史は古く、紀元前2世紀頃からインドからヨーロッパへ広まりました。
古代エジプトでは「聖なる香煙」として、神殿での祈祷の際にお香としても使用されていたのだとか。

インド料理の代表的なスパイスであるカルダモンですが、北欧でもとてもポピュラーな香辛料です。
とても寒い国々で、遠いインドのスパイスが広まっているのは、ちょっと不思議な感じですよね。

8〜10世紀頃に北欧で勢力のあったバイキングがコンスタンティノープル(トルコのイスタンブール)へ侵略して、カルダモンを母国へ持ち運んだのです。それから、北欧ではお菓子やパンなどに多く使われるようになったのです。

その香りが人々に愛されて、世界中に広まりました。

実際にカルダモンの香りはどんな感じか?
香りを文字で表すのは難しいのですが、、、

レモンのような、メンソールのような、スーっとした、鼻に通る、爽やかな香り、インドの香料にありがちなエキゾチックな香り。ショウガに少し似ていますが、刺激臭は少なく、もう少し複雑な苦味が入り混じった大人っぽい香り。頭が痛いときなどに嗅いだら、すっきりしそうな香り。

表現が難しいのですが、、、
古代エジプトで祈祷の際にカルダモンは使われていたそうですが、そんなイメージがぴったりの香りです。

好き嫌いが、はっきりと別れる香りだと思います。
私は好きな香りです。

カルダモンの効能

インド料理に使われるスパイスは体にいいものというイメージがありますが、カルダモンはどうでしょうか?
カルダモンの効能や健康効果などについて調べてみました。

  • 抗酸化作用
  • 利尿作用
  • 血圧を下げる効果が見込まれる
  • 抗ガン作用が見込まれる
  • 抗炎症効果
  • 消化器系の病気に対しての効果
  • 口臭を防ぐ
  • 呼吸器系の改善の可能性

カルダモンは薬ではありません。
あくまでも上記の健康効果や効能は可能性や見込みとして認識しないといけません。

しかし、上記の効能に関してはエビデンスが得られています。

実験

抗ガン作用に関しては、ラットを使った実験において、ガンと戦うのを助ける特定の酵素の働きを活性化させることが認められたそうです。試験管内の実験でも、口腔ガン細胞の増殖を抑える結果が得られたのです。

消化器系の病気に関しても、ラット実験において、胃潰瘍の大きさが小さくなることがわかったそうです。
インドではカルダモンは吐き気を抑えたり、消化不良の時に、使われます。これは理にかなっていたのですね。

そして、ラットとうさぎを使った研究では、呼吸に対して、効果があることが判明したそうです。
カルダモンが喉の軌道を緩めて、より多くの酸素を体に取り込むことを助けるそうです。

残念ながら、カルダモンの人間に対しての効能は研究の途中という感じ。
これからどんどん研究がすすむといいですね。

カルダモンティーのレシピ!チャイより簡単

フィンランドで出会ったカルダモンですが、実際どんな料理に使われるのでしょう?
北欧、インド、中東、エジプトなどで多用されるスパイスです。

北欧ではお菓子作りに欠かせないスパイス。
私が食べたシナモンロールもその一つです。

インドではもちろん、カレーに使われます。
そして、チャイ!

チャイにカルダモンは欠かせないスパイスです。
チャイにはカルダモン、シナモン、クローブ、ジンジャーなどが使われます。

たくさんのスパイスを使うチャイは美味しいですよね。
でも、正直、作るのが面倒くさかったりしませんか?

そう感じる時に、とっておきのカルダモンティーの作り方を紹介したいと思います。
用意するのは、、、、

  1. 緑茶
  2. カルダモンパウダー

この二つだけです。

カルダモンパウダー
↑パウダーの量はお好みで!香りが強いのではじめは少なめから試してください。

作り方は簡単!普通にお茶を入れたあと、カルダモンの粉末を少し入れて、よくかき混ぜるだけ!
がっかりするほど、簡単すぎるカルダモンティーですが、これが美味しい!

カルダモンティー
↑カルダモンパウダーがグレーなので、緑茶の色が濁ります。

和風美人の緑茶さんにカルダモンを加えるだけで、エキゾチックなグリーンティーに大変身です。

超オススメの手抜きカルダモンティーです。
騙されたと思って、一度お試しあれ!!!

そして、お茶があまり好きじゃない人にオススメがあります。

カルダモンコーヒーです。

これも、作り方はカルダモンティーと同じ要領です。
暖かいコーヒーにカルダモンの粉末をふりかけるだけ。

このカルダモンコーヒーはアラブ諸国では一般的。お客様をおもてなしする時に飲まれるそうです。
コツは濃いめの深入りコーヒー豆を使うこと。お好みで少しだけ塩を入れるのもオッケーです。

コーヒー、お茶にカルダモンを入れるだけで、いつもと違う、エキゾチックなドリンクが簡単に出来上がりです。
こんな使い方は敷居が低いですよね(笑)

カルダモンティーで改善!

すっかり気に入ったカルダモン緑茶やカルダモンコーヒー。
最近はいつも飲んでいます。

すっかりはまってしまったカルダモンドリンクですが、何か体に変化はあるのか?
私の体感をお伝えしますね。

  • 頭がすっきりする
  • 口の中がすっきりする
  • 胃の中がすっきりする

とにかく、『すっきり効果』を感じます。

暖房を入れっぱなしの部屋の中で、なんだか頭がボヤッとしませんか?
そんな時にカルダモンティーを飲むと、頭がシャキッとなるのです。

カルダモンは集中力を助けるそうですが、そんな感じです。

そして、カルダモンティーを飲んだあとは、口の中がすっきりして気分が良いです。
インドでは食後にガムのようにカルダモンを噛むそうですが、これには納得です。

カルダモンには口臭予防だけではなく、虫歯を予防する役目も果たすのだとか。
バクテリアを殺す殺菌効果もあるのです。

インドでは解毒剤としても使われるくらいですからね。

そして、胃にも優しい感じです。

カフェインの強い飲み物だと、時々、胃にくるのですが、カルダモンティーやカルダモンコーヒーは大丈夫です。
最初はカルダモンの香りが強いので、胃腸の刺激になりそう。そんな予感がしたのですが、大丈夫でした。

むしろ、普通のコーヒーよりも胃に刺激が少ないような?

実は、私は吐き気を伴う頭痛持ちです。
今度、頭痛がおきた時に、吐き気が抑えられるといいなーと、少し期待して、飲んでいます。

一説にはダイエット効果も期待できるそうなので、もし体重に変化があれば万々歳です。
しばらく続けて、目に見える効果があればまたお伝えしますね。

関連記事

こちらもどうぞ!

夏の和菓子

水ようかんレシピ 簡単に2つの材料で!でも本格派?

暑い日が続くと、冷たいデザートが 食べたくなります。 そんな訳で、今日は、手作りの水ようかん

記事を読む

ヨーグルト

ヨーグルトのカロリーは高い?ダイエット効果には2つのポイント!

ヨーグルト好きですか? 私は大好き! よく食べます。 なんと言っても、ヘルシーな感じだし

記事を読む

グラノーラ

グラノーラのカロリーは高いの?ダイエットは無理?

グラノーラ、最近では種類も増えて、 朝食や、おやつにチョイスするひとも 多くなりました。

記事を読む

きつねうどん

うどんのカロリーは?はなまるや丸亀で太るかも!

うどん好きですか? 私は大好きで、毎日食べても大丈夫です。 でも、うどんって太るの? ふと

記事を読む

餅

お餅のカロリーはご飯より高いの?きなこやあんこは?

お餅って、イメージとしては 高カロリー食品。 お正月に、お餅を食べ過ぎて 太ったよー!

記事を読む

コーヒー豆

スタバのコーヒー豆!種類による味の違いは?選び方は?

スタバでコーヒー豆を買いたい!! いざ、スタバに行っても、 種類が多すぎて、迷ってしまう。

記事を読む

ジップロックに入れた肉まん

肉まんの冷凍保存の方法は?期間はどれくらい?

手作りの肉まんに、はまってしまい、 大量に肉まんが、できてしまいました。 この肉まんを

記事を読む

ココアボーイ

ココアのカロリーは高い?スタバのはどれくらい?

寒くなって、ココアが 美味しく感じられる季節。 心も体も暖まって、何だかいい気分です。

記事を読む

紀州の梅干し

梅干しのカロリーは?ダイエットには塩分に注意!

春も過ぎて、梅雨が近づくと 梅干しを漬ける時期ですね。 健康によさそうな梅干しですが、 カ

記事を読む

パンケーキ

フレンチトーストとパンケーキどちらが太りやすい?

朝食は和食派ですか? それとも洋食派ですか? 洋食派のなかでは フレンチトーストとパン

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANAビジネスクラス搭乗記 NY↔️東京の長距離線の感想!

ANAの長距離線、NH109便とNH110便に搭乗しました。 飛んだ

コロナ
コロナ禍の読み方と意味!しめすへんにか!渦ではないよ!

新聞や報道で見られる『コロナ禍』 これは何と読むのでしょうか?

ロックダウンの意味を勘違いしていない?重要なことは他にある!

ロックダウン=都市封鎖。 もしかしたら、そういう風に思ってませんか?

パプリカ3個
パプリカの保存方法!冷凍できる?期間や気をつけるポイントは?

パリパリとした食感が美味しいパプリカ。 サラダに入れると、彩りも綺麗

研究者
パンデミックの意味を教えて!アウトブレイクと違うの?

パンデミックの意味を教えて! パンデミックとは何を指すのか? さっ

→もっと見る

PAGE TOP ↑