*

二日酔いに効く食べ物や飲み物は?オススメはこれ!

公開日: : 健康

うげっ!
今朝、目覚めたら、超二日酔い!

頭は痛いし、超ムカムカ!

とりあえず、この頭痛をなんとかしたい!
薬に、手を伸ばしてはみたものの、、、

「でも、アルコールが体内に残った
状態で、薬はまずいのかなあ?」

そんな気もします。

二日酔いに効く頭痛薬はどんなものを選べばいいの?
アルコールが残っている状態で、薬を飲んでいいの?

知らなかったら、まずこちらの記事をどうぞ!
二日酔いで頭痛!薬は効くの?選び方はココに注意!

うーん、やっぱり、
薬に頼らずに、なんとかしたい!

そう思ったら、二日酔いに効く食べ物
飲み物はどうでしょう?

薬と違い、副作用がない安全な方法です。
どんなものが、二日酔いに効くのか?

オススメをご紹介します。私のベストは?
それは、、、このあと、お披露目します。

二日酔いの食べ物選びのポイントは?

そもそも、お酒を飲み過ぎるとどうなるのか?

まずは、簡単に紹介しますね。

アルコールは、肝臓で、
アセトアルデヒドという物質に分解されます。

アセトアルデヒドは、そのあと、
酢酸、水、二酸化炭素に分解されてから
体外に排出されます。

体の中

許容範囲をこえて、飲み過ぎると、
オーバーフローになり
肝臓が処理できなくなってしまいます。

そして、毒性が強いアセトアルデヒドが、
体内で蓄積されてしまいます。

その結果、二日酔いになってしまうのです。

そんな二日酔いをやっつけるには、
大きな3つのポイントがあります。

  • アルコールを分解してくれる肝臓を助ける
  • アルコールを、なるべく早く体から出してしまう
  • 水分を補給する

そして、二日酔いのひとの血液をみると、
普通の状態に比べて、

  • 低血糖
  • 低カリウム
  • 低カルシウム
  • 酸性に傾いている

こんな傾向があるそうです。

これらのことを、総合的に考えると、

肝臓、血液、脱水

二日酔い対策の食べ物や飲み物を選ぶときには、
これらの3つに効果があるものを選ぶとよさそうです。

二日酔いの食べ物のおすすめ5

肝臓の働きを手伝い、血液を正常な状態に戻して、
脱水症状を改善する。

飲み会

そんな食べ物や飲み物は?
どんなものがあるのでしょうか。
ここでは、5つほど紹介します。

トマト

ブラッディ・マリーというお酒を知っていますか?

トマトジュースとウォッカを使った
カクテルです。

これは、酒飲みには、理にかなった飲み物だったのです。

トマトには、なんと、飲酒後の血中アルコール濃度を
低くする働きがあったのです。

詳しいことは、下記のニュースを読んでみてくださいね。

トマトは二日酔いに効く!?飲酒後の血中アルコール濃度低下効果を実証
ーマイナビニュースー

アルコールの代謝をよくするのに
トマトが活躍してくれるのです。

トマトに含まれる、3つの成分に注目です。

  • トマトに含まれるリコピンが、アセトアルデヒドの代謝を活性化
  • クエン酸が、荒れた胃の粘膜を修復する
  • GABAが、弱った肝臓を元気にする

肝臓をお助けしてくれる食べ物が、
トマトだと言えそうです。

しじみ汁

アルコールが分解されてできる
アセトアルデヒドは毒と同じようなもの。

そんな毒を処理させられる肝臓は
たまったものではありません。

シジミには、タウリンという成分が含まれています。

このタウリンには、胆汁の分泌を促進して、
肝臓の解毒作用を高める作用があるのです。

タウリンだけではありません。

しじみには、肝臓によいアミノ酸がたくさん
含まれています。

アルコールの代謝を助ける、アラニン、グルタミン。
肝臓の機能をサポートする、メチオニン。

そして、しじみ汁に含まれるオルニチンには
アンモニアを分解させる働きがあります。

しじみ汁
タウリンにプラスして、解毒作用を高めてくれます。
アルコールを早く解毒したいときには、しじみ汁です。

梅干し

二日酔いで、酸性に傾いた血液を
アルカリ性に戻してくれる。

梅干しがオススメです。

二日酔いで胃がムカムカする。
そんな症状を和らげてくれるのも梅干しです。

梅干しは胃腸の粘膜を守ってくれる働きがあります。

おすすめは、梅干しをお白湯にいれて
潰して、飲む方法です。

頭痛があるようでしたら、お白湯のかわりに
番茶を使うのも、すごくオススメです。

体が温まり、カフェインで頭痛が静まる
そんな効果も望めそうです。

血液と胃腸対策には梅干しがいいですね。

スポーツドリンク

お酒を飲み過ぎると、
体の水分が、奪われてしまいます。

知らないうちに、脱水症状を起こしているのです。

これが、二日酔いの頭痛の原因になる
場合もあります。

カラカラの体に水分を補給したいときは、
水を飲むより、スポーツドリンクがオススメです。

通常の水より、素早く、水分を補給できるからです。

そして、低血糖、低カリウム、低カルシウム
に傾いた血液に、栄養補給をしてくれます。

脱水症状と血液対策には、スポーツドリンクですね。

グレープフルーツ

そして、過去の経験から、
イチオシするのが、グレープフルーツです。

グレープフルーツ

ビタミンCが豊富で、グレープフルーツに含まれる
クエン酸には、胃液や唾液の分泌を促進します。

そして、グレープフルーツに含まれている糖分が、
アルコールの分解を早めてくれるのです。

その中でも、フルクトースという糖分に注目です。

これが、アルコールを水と二酸化炭素まで、
分解を助けてくれるのです。

おまけに、カリウムが豊富なグレープフルーツは
低カリウムに傾いた血液を、正常に戻すのを助けます。

さてさて、能書きは、横においておいて、

グレープフルーツが1番効いた!!!
それがオススメの理由です。(笑)

しじみ汁を作る余裕のない二日酔いの朝でも
グレープフルーツなら、簡単に食べられます。

グレープフルーツを2つに切る元気すらないなら、
グレープフルーツジュースでも大丈夫です。

そのときは、果汁100%の、混ぜ物のない
ジュースにしてくださいね。

そして、二日酔いで頭がハッキリしない、
気持ち悪い。

それを救ってくれたのが、
私の場合は、グレープフルーツでした。

飲むだけではありません。
グレープフルーツの香りが、二日酔いには効果があったのです。

アロマセラピーを調べると
グレープフルーツには、リモネン、ヌートカトンと
呼ばれる芳香成分が含まれているそうです。

こららが、交感神経を刺激して
シャキッとした気分になれるのです。

何が効果があるか?
人によって、それぞれのはずです。

私は、グレープフルーツが、ナンバー1ですが、
あなたの二日酔いに効くのは???

いろいろ、試してみてくださいね。

関連記事

こちらもどうぞ!

クロワッサン

トランス脂肪酸 マーガリンは危険?バターは大丈夫なの?

アメリカの食品医薬品局(FDA)は トランス脂肪酸に対して、 規制することを発表しました。

記事を読む

唇

唇が乾燥して痛い!荒れる原因は8つ?

あーん、唇がカサカサ! どうしよう? 私なんて、カサカサを通り越して ひび割れして、痛

記事を読む

鼻水が止まらない女性

風邪で鼻水が止まらない!どうして?対処法は?

風邪をひいてしまい、鼻水がズルズル。 ちょっと、気を抜くと、人前でも でてきて、恥ずかしい。

記事を読む

グレープフルーツをどうぞ

グレープフルーツ ダイエットで痩せた!その意外な効果とは?

先日、スーパーでグレープフルーツが 驚くほどの、セール価格で売られていました。 おばちゃ

記事を読む

風邪をひいた子供

免疫力を高める食べ物は?この食材でアップ!風邪知らず?

インフルエンザや風邪の季節になってきました。 今年こそは、病院や薬のお世話になりたくない。

記事を読む

花粉症

花粉症対策どうする?お茶は効くの?この7つで対抗!

備えあれば、憂いなし! 花粉症対策はどうですか? そろそろ始めていますか? 花粉症の人

記事を読む

頭痛薬を飲む女性

頭痛の原因は?こめかみがズキズキするのはなぜ?

片側のこめかみが 脈打つように、痛い! こめかみがズキズキする頭痛。 そんな頭痛に

記事を読む

研究者

パンデミックの意味を教えて!アウトブレイクと違うの?

パンデミックの意味を教えて! パンデミックとは何を指すのか? さっそく、その意味を調べてみました

記事を読む

大豆

おからのカロリーが高いのはなぜ?ダイエットのポイントは?

おからダイエットは効果が高い! 3ヶ月で12キロ痩せた人がいる! そんな話を聞いて、興味がで

記事を読む

グレープフルーツ

グレープフルーツと薬の相互作用とは?飲み合わせに注意!

ちょっとしたきっかけから、グレープフルーツを 10日ほど食べる機会がありました。  

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ANAビジネスクラス搭乗記 NY↔️東京の長距離線の感想!

ANAの長距離線、NH109便とNH110便に搭乗しました。 飛んだ

コロナ
コロナ禍の読み方と意味!しめすへんにか!渦ではないよ!

新聞や報道で見られる『コロナ禍』 これは何と読むのでしょうか?

ロックダウンの意味を勘違いしていない?重要なことは他にある!

ロックダウン=都市封鎖。 もしかしたら、そういう風に思ってませんか?

パプリカ3個
パプリカの保存方法!冷凍できる?期間や気をつけるポイントは?

パリパリとした食感が美味しいパプリカ。 サラダに入れると、彩りも綺麗

研究者
パンデミックの意味を教えて!アウトブレイクと違うの?

パンデミックの意味を教えて! パンデミックとは何を指すのか? さっ

→もっと見る

PAGE TOP ↑