いい夫婦の日東京イベントで夫婦の絆を深める?
11月22日は「いい夫婦の日」です。
みなさん、知っていますか?
著名人から選ばれる「パートナー・オブ・ザ・イヤー」のカップルをテレビで見て、知った人も多いのでは?
2018年は陣内孝則・陣内恵理子ご夫妻と、庄司智春・藤本美貴ご夫妻の、2組が選ばれています。
ちなみに、初代の、パートナー・オブ・ザ・イヤーは、1999年の江口洋介さんと森高千里さん夫婦です。
いい夫婦の日、アンケート2012調査
自分たちが、いい夫婦かどうかなんて
日常生活の中では、意識することは、少ないですよね。
「いい夫婦の日」をすすめる会事務局が、
毎年、行っているアンケート調査があります。
Q8. 一日のご夫婦での会話時間は平均してどれくらいですか?
みなさん、どうでしょうか?
あなたは、パートーナーと、1日にどれくらい会話していますか?
うーん、あんまり意識したことないなあ。
平日は、仕事や飲み会などの付き合いで、忙しいからなあ。
子供のことでいろいろ忙しくて、夫にかける時間は、あまりないわ。
そんな感じでは、ないでしょうか?
じつは、夫婦の会話時間の平均は
「30分~1時間未満」が27%
「30分未満」が25%
なんと、平日の夫婦の会話は、1時間未満が6割強!
これ聞いて、どう思いましたか?
会社の同僚や上司、ママ友などの、他人と会話するのに、はるかに、多くの時間を使っていませんか?
夫婦で会話が少ないのは
会話しなくても、わかりあえるほど、愛し合っている結果なのか?
それとも
できることならば、なるべく、会話をさけたい結果なのか?
答えは神のみぞ、知るですね。
自分たちは他人夫婦より、長時間、会話をしていることがわかり
自信を持てたカップルもいるかもしれませんね。
なかなか、他の夫婦のことなんて、知る機会がありませんが、
アンケート調査をみると、なかなか、興味深いですよ。
- あなた方ご夫婦は、ご結婚前に、どのくらいの間お付き合いされていましたか。
- あなたは、生まれ変わったとしたら、今のパートナーを選びますか。
- 今のパートナー(夫もしくは妻)を選んだ理由を教えてください。
他の夫婦が、気になる方は⬆のリンクから、他のアンケート結果が見れます。
夫婦の会話が少ない!イベントに参加してみては?
2013年にいい夫婦の日の記念イベントとして
東京の下町ウォーキングのイベントが開催されます。
詳細は、こちらになります。
いい夫婦の日記念ウオーク2013
開催日: | 11月17日(日) |
集合場所: | 築地本願寺 |
スタート受付: | 9:00〜9:30 |
ゴール受付: | 11:00〜13:00 |
参加費: | 500円 |
築地本願寺での当日受付のみになります。
参加人数の定員がないので、思い立てば、気軽に参加できます。
築地本願寺から、隅田川テラス、甘酒横丁、水天宮・仮宮、
芭蕉記念館を通り、月島西仲通りを経て、築地本願寺に戻る
隅田川をめぐるコースです。距離は、11㎞です。
コースマップは、当日に配布されるので
地理に詳しくない方でも、安心して参加できます。
持ち物としては
健康保険証の写しを持参してくださいということです。
日よけの帽子や水筒なども、準備したほうがいいですね。
完歩された人は完歩証がゴールでもらえます。
抽選になりますが、男女ペアの、マフラー、手袋、マグカップなどの賞品があたるかもしれませんよ。
いい夫婦の日のイベントを利用して、いい夫婦になる?
なんとなく、マンネリを感じている夫婦やカップル。
会話はなくても、相手は自分のことを理解しているはずだ。
そんなことを思っている夫婦は
せっかくの機会に、このようなイベントを利用してはどうでしょう?
夫婦の絆を深めるチャンスですよ。
築地本願寺から水天宮や月島、東京の下町を
のんびり、ふたりで歩いて、ちょっと寄り道して
デート気分を味わえる。
結婚生活が長くなったカップルは、今さらデートなんて、ちょっと恥ずかしいわ。
なんて、気持ちがあっても
いい夫婦のイベントウォーキングに参加してみようよ!
という口実があれば、簡単にデートに誘えそうですよね。
ゆっくり歩いた後は、
ふたりで下町グルメを楽しんだりして
昔の気分に戻れば、会話もはずむのでは?
築地から銀座は、すぐ近くなので、
ウォーキングを楽しんだあとは、ちょっと奮発して
遅めの豪華ランチなんていうのもいいですよね。
普段の生活では、なかなか意識できない、パートーナーのありがたみ。
こんなイベントをきっかけに、
年に1回、きちんと感謝の気持ちを言葉にして伝える
私はあってもいいと思います。
関連記事
こちらもどうぞ!
-
-
シャンパンでクリスマスをお祝い!タイプ別おすすめは?
クリスマス! 彼女や、奥様と 一緒に、お祝いしたい! そんなときの、オススメはシャンパ
-
-
ひな祭りの由来は?誰も知らないダークサイドな一面とは!
ひな祭りというと、 あかりをつけましょ♪ ぼんぼりにー♪ 「うれしいひなまつり」の歌が思い出され
-
-
アメリカのクリスマスケーキ!定番や人気があるのは?
今年は、クリスマスにどんなケーキを 食べる予定ですか? クリスマスイブになって、 あわてて
-
-
結婚式のお呼ばれ 節約できる3つのアイディア
春と秋は結婚式のシーズン。 友人の結婚式に呼ばれるのは嬉しいけど、 お金が飛んでいく
-
-
お盆とは何?いつからいつまで?盆踊りは怖い?楽しい?
お盆!の季節がやってきます。 ハワイに住んでいた時、夏になると あちらこちらで、盆踊りが開催
-
-
ハロウィンのかぼちゃの種類は何?名前は?
ハロウィンといえば オレンジ色のかぼちゃのイメージですよね。 ところで、ハロウィンのかぼ
-
-
母の日はいつ?由来をたどると3月だった!
時間が経つのは早くないですか? 年が明けて、気づくと、 もう4月、5月に
-
-
ニールズヤードの福袋2018年の販売日?2017年のネタバレも!
ニールズヤード、、、 アロマや自然派コスメに興味のある女性なら ちょっと気になるブランドです
-
-
箱根駅伝のコース5区 歩く?走る?チャレンジしてみる?
箱根駅伝の最大の山場は5区。 かつて、箱根駅伝の5区では、 今井 正人さんが、11人抜
-
-
ホノルルマラソン2019年!2期やレイトエントリーの締め切りは?
マラソンファンには、人気のあるホノルルマラソン。 今年のエントリーは済みましたか? まだなら、急