箱根駅伝コースの距離合計!往路と復路で違う?
お正月と言えば?
1月2日〜3日の箱根駅伝を楽しみにしている
人も多いのでは?
ところで、箱根駅伝を調べているうちに
往路と復路の距離が違うことを発見!
知っていましたか?
どうして、往復で距離が違うのでしょう?
検証してみました。
2017年第93回箱根駅伝の日程
そのまえに、さらっと箱根駅伝の
詳細について、ご紹介しますね。
箱根駅伝とわたしたちは、呼びますが、
正式名称は、東京箱根間往復大学駅伝競走と
いうのだそうです。
日程の詳細は、つぎの通りになります。
第93回箱根駅伝
日程:2017年1月2日〜3日
開催場所:
1日目(1月2日)
東京・大手町前 読売新聞東京本社前 午前8時スタート
(箱根町・芦ノ湖 午後1時30分頃に到着予定)
2日目(1月3日)
神奈川・箱根町 芦ノ湖 午前8時スタート
(大手町 午後1時30分頃に到着予定)
コース:
【往路→107.5km】
1区(21.3km) 大手町→鶴見
2区(23.1km) 鶴見→戸塚
3区(21.4km) 戸塚→平塚
4区(20.9km) 平塚→小田原
5区(20.8km) 小田原→箱根・芦ノ湖
【復路→109.6km】
6区(20.8km) 箱根・芦ノ湖→小田原
7区(21.3km) 小田原→平塚
8区(21.4km) 平塚→戸塚
9区(23.1km) 戸塚→鶴見
10区(23.0km) 鶴見→大手町
箱根駅伝 往路と復路で距離が違うのはなぜ?
コース紹介を見ると、
復路のほうが長いですよね。
気づいてもらえましたか?
どうしてなんでしょう?
距離の違う区間をとりあげて、
コースをよく見てみることにしました。
まずは
1区(21.3km) ←→ 10区(23.0km)
鶴見と大手町の区間
これは、復路で、馬場先門から、日本橋を経由するルート
をとるために、距離が長くなることがわかりました。
往路は、日比谷銀座付近を走りますが、
復路は、西新橋から日本橋方面へ帰ってくるのです。
そして
4区(20.9km) ←→ 7区(21.3km)
平塚と小田原の区間
実は第82回(2006年)から、去年まで(2016年)
往路の小田原中継所が、
2.5km、東京寄りに変更されていました。
そのため4区は、区間距離が大会唯一20kmを切っていた
最も短い区間だったのです。
風祭鈴廣前から、メガネスーパー本社前に
中継所の場所が変更されていたのです。
以前だったら、距離が短く、4区は新人区間と言われていました。
その影響で、以前だったら4区←→7区、
5区←→8区の距離に違いがありました。
しかし、2017年から、再び鈴廣前に戻り、
去年に比べて、距離が伸びます。
復路である7区とほぼ同じ距離になっています。
もう新人区間とは言えない距離に戻ってしまいました。
距離が伸びた上、4区のラストスパートは上り坂です。
というわけで、わかったことは、
- 1区と10区が違うルートを走る
- 4区にある小田原中継所の位置
この2点が原因で、往路と復路の距離の違いが出るようです。
関連記事
こちらもどうぞ!
-
-
イースター!うさぎや卵の意味は?どう祝うの?
ディズニーランド好きならば、 もしかしたら、ディズニー・イースターに 出かけたことが、あるかもし
-
-
ハロウィンのかぼちゃの種類は何?名前は?
ハロウィンといえば オレンジ色のかぼちゃのイメージですよね。 ところで、ハロウィンのかぼ
-
-
初夢はいつ見るの?縁起の良いのは?悪いのは?
新年を迎えると、いろいろなことを リセットする気分が高まります。 日頃は、ゲンを担ぐタイプで
-
-
ハロウィン トリックオアトリートの意味は?正しい返事は何?
ハロウィンで子供たちに Trick or Treat ? トリックオアトリート? と言われまし
-
-
精霊流しと灯籠流しはどう違う?長崎では?
灯籠流し(とうろうながし)と 精霊流し(しょうろうながし) 早口言葉にでてきそうですよね
-
-
ジェラートピケの福袋2018年!リピーターにもオススメできる?
毎年楽しみにしている女性が多い ジェラートピケの福袋 2018年のジェラートピケの福袋を
-
-
ハロウィンの仮装2016!男性におすすめは?これはNG?
ここ最近、すっかり日本でも定着しているハロウィン。 今年は参加しますか? ところで、ここ最近
-
-
初任給で親へプレゼント!相場はいくら?予算は?
初任給で、両親へプレゼントしたい! いくらくらいのものを贈っているの? 相場はあるの?
-
-
ニールズヤードの福袋2018年の販売日?2017年のネタバレも!
ニールズヤード、、、 アロマや自然派コスメに興味のある女性なら ちょっと気になるブランドです
-
-
いい夫婦の日東京イベントで夫婦の絆を深める?
11月22日は「いい夫婦の日」です。 みなさん、知っていますか? 著名人から選ばれる「パート
Comment
早い話が、箱根駅伝は1区のスタート地点の反対側から10区の走者が帰ってくるんでしょ?
はい、距離の差でいうと、その通りです。
反対側ですね。くるっと回り込んだ感じ???とでもいうのか、、
東京駅をはさんだ形で、行きは大手町、日比谷、丸の内
帰りは、二重橋方面へ戻らずに、京橋、日本橋経由して回り込みます。