9月9日は重陽の節句 何してお祝いすればいいの?
9月9日は重陽の節句の日
あまり、なじみがありませんが
重陽の節句の日には何をすればいいのか?
調べてみました。
重陽の節句とは?
節句とは、もともと季節の節目をお祝いする日です。
江戸時代には幕府が5つの節句を祝日としました。
そのひとつが
9月9日の重陽の節句です。
重陽(ちょうよう)という字から見ても
この日は陽が重なる日です。
陰陽の考えでは数字の奇数は陽と考えられています。
陽の数字の中で一番大きな9の数字が重なることから
9月9日が重陽の節句の日となります。
重陽の節句では何をお祝いするの?
9月は暦の季節でいえば秋。
秋と言えば菊が咲く季節です。
重陽の節句では菊の花と深い関わりがあります。
9月9日には菊の花を飾り
菊の花を浮かべたお酒をいただいて
長寿と健康をお願いします。
中国では重陽の節句を
老人の日とみなしているようです。
重陽の節句=菊=長寿を願う
そう考えてよさそうですね。
重陽の節句をお祝いしたければ京都へGo!
江戸時代では祝日であった重陽の節句も
最近ではおおきくお祝いすることが少なくなりました。
その中で重陽の節句の日に大きな
イベントをする神社が京都にあります。
上賀茂神社です。
重陽の節句の雰囲気を感じたいと思ったら
京都の上賀茂神社へ9月9日に行ってみてはどうでしょう?
京都の上賀茂神社では9月9日に
「重陽神事」(ちょうようじんじ)が開催されます。
こどもたちが参加する
「烏相撲」(からすすもう)が行われます。
菊酒の無料招待もあります。
上賀茂神社の重陽神事と烏相撲の様子はこちら⬇
暦の上では秋とはいえ
実際は9月はまだまだ暑い日が続きます。
暑い日に、菊酒をいただいて
秋を先取りするのもなかなか風流ですね。
関連記事
こちらもどうぞ!
-
-
結婚式のお呼ばれ 節約できる3つのアイディア
春と秋は結婚式のシーズン。 友人の結婚式に呼ばれるのは嬉しいけど、 お金が飛んでいく
-
-
アメリカのクリスマスケーキ!定番や人気があるのは?
今年は、クリスマスにどんなケーキを 食べる予定ですか? クリスマスイブになって、 あわてて
-
-
ひな祭りの由来は?誰も知らないダークサイドな一面とは!
ひな祭りというと、 あかりをつけましょ♪ ぼんぼりにー♪ 「うれしいひなまつり」の歌が思い出され
-
-
お盆とは何?いつからいつまで?盆踊りは怖い?楽しい?
お盆!の季節がやってきます。 ハワイに住んでいた時、夏になると あちらこちらで、盆踊りが開催
-
-
クリスマス!アメリカではどんな料理を振る舞うの?
クリスマスのディナー。 今年は、何を食べる予定ですか? お父さんが、会社帰りにKFCに寄って
-
-
ハロウィンの仮装2016!男性におすすめは?これはNG?
ここ最近、すっかり日本でも定着しているハロウィン。 今年は参加しますか? ところで、ここ最近
-
-
母の日はいつ?由来をたどると3月だった!
時間が経つのは早くないですか? 年が明けて、気づくと、 もう4月、5月に
-
-
ふたご座流星群2019年!ベストな時間と方角は?これに注意!
ふたご座流星群が2019年にもやってきます。 私が印象に残っているのは2015年。 この年は
-
-
ニールズヤードの福袋2018年の販売日?2017年のネタバレも!
ニールズヤード、、、 アロマや自然派コスメに興味のある女性なら ちょっと気になるブランドです
-
-
琵琶湖花火大会2015の電車でのアクセスは?
琵琶湖花火大会は2つあることを 知っていますか? 正式名称は、 長浜・北びわ湖大花火
- PREV
- おせちの意味は?黒豆やなますで開運できる?
- NEXT
- 結婚式のお呼ばれ 節約できる3つのアイディア